【報告自主事業名】
本文入力

綿の実を使って雪景色をイメージしたクリスマスリースをつくります。
ご参加お待ちしております。
問合せ・お申込み先👉812−8405まで。

参加募集のお知らせ ♬
音楽を奏で 光が点滅して動く「メリーゴーランド」を作ります。
夏休みの自由研究にいかがですか?
ご参加お待ちしております。
問合せ・お申込み先👉812−8405まで。
【ふしぎ発見理科ひろば メリーゴーランドを作ろう!】
7/16(土)に日立横浜理科クラブを講師に迎え、電気の力で回ったり、メロディを奏でるメリーゴーランドを作りました。
実際に作業している手元を映した動画を見ながらひとつひとつパーツを作り、本体に設置していきました。
難しいところやわからないところがあっても、講師の皆さんがすぐそばで見ていて教えてくださるので、戸惑うことなく皆さん真剣な表情で夢中になって作品作りに取り組んでいました。
完成した作品のスイッチを入れ、メロディとともにメリーゴーランドが回り始めると、歓声とともにほっとした笑顔がこぼれました。
3年ぶりに再開した人気の講座でしたが、アンケートでも今後ももっとやってみたいという声が多く、とても好評でした。
実際に作業している手元を映した動画を見ながらひとつひとつパーツを作り、本体に設置していきました。
難しいところやわからないところがあっても、講師の皆さんがすぐそばで見ていて教えてくださるので、戸惑うことなく皆さん真剣な表情で夢中になって作品作りに取り組んでいました。
完成した作品のスイッチを入れ、メロディとともにメリーゴーランドが回り始めると、歓声とともにほっとした笑顔がこぼれました。
3年ぶりに再開した人気の講座でしたが、アンケートでも今後ももっとやってみたいという声が多く、とても好評でした。

大正地区センターのスタッフ募集のお知らせです。
詳細はとつか区民活動支援協会のホームページをご覧だください。
👉詳細はこちらまで。
【ベビトレヨガ】
9/27(火)に未就園児と親を対象とした「ベビトレヨガ」を開催しました。
0歳・1歳の子供とママが集まり、お馴染みの手遊び歌「おべんとうばこのうた」や「ばすにのって」に合わせて親子で触れ合ったり、親子で飛行機のポーズをやったり。
レッスンの後半はママたちの時間。骨盤ケアになるポーズや、育児で丸まった背中を伸ばすポーズなどを行い、最後はゆったり瞑想の時間で、深い呼吸を意識してリラックスしました。
「家事・育児の疲れがスッキリした」「子供とできて楽しかった」「またやりたい」というお声をたくさんいただきました!笑顔と笑い声に包まれた和やかなレッスンで大好評でした。
0歳・1歳の子供とママが集まり、お馴染みの手遊び歌「おべんとうばこのうた」や「ばすにのって」に合わせて親子で触れ合ったり、親子で飛行機のポーズをやったり。
レッスンの後半はママたちの時間。骨盤ケアになるポーズや、育児で丸まった背中を伸ばすポーズなどを行い、最後はゆったり瞑想の時間で、深い呼吸を意識してリラックスしました。
「家事・育児の疲れがスッキリした」「子供とできて楽しかった」「またやりたい」というお声をたくさんいただきました!笑顔と笑い声に包まれた和やかなレッスンで大好評でした。
【クリスマスリース講座】
12/6(火)に開催しました。今回の花材は綿の実を中心とした、優しい色合いでした。ハスの実、ノアヤメの花のあと、トウガラシの赤など風合いも美しく、リースに何とも言えないニュアンスを添えていました。
仕上がったリースは同じ材料を使っていても、それぞれの個性が反映され魅力的なものになっているのも印象的でした。
参加者の皆様の声で圧倒的に多かったのは、「この講座をもっと増やして欲しい。」 「夢中になって作る時間が本当に楽しかった。」 「持ち帰り、家のどこに飾ろうかとワクワクする。」というものでした。
次回の開催が楽しみです。またの参加をお待ちしています。
仕上がったリースは同じ材料を使っていても、それぞれの個性が反映され魅力的なものになっているのも印象的でした。
参加者の皆様の声で圧倒的に多かったのは、「この講座をもっと増やして欲しい。」 「夢中になって作る時間が本当に楽しかった。」 「持ち帰り、家のどこに飾ろうかとワクワクする。」というものでした。
次回の開催が楽しみです。またの参加をお待ちしています。