図書案内|柏尾小学校コミュニティハウスでは様々な活動を通して出会いや交流が生まれます。

図書案内

市民図書室
大人から小さなお子様向けの絵本まで、種類豊富に取り揃えております。
お気に入りの一冊をお探しください。

◆新着図書はこちら

図書のご利用について

利用時間
水曜・木曜・土曜・日曜・祝日 月曜・火曜・金曜
閲覧・読書 14時〜16時 閉室
貸出・返却 14時〜16時 閉室
貸出
◆図書の貸出しには、図書カードの作成が必要です。
◆借りたい本を選び、図書貸出カードを添えて受付に申し出てください。
◆貸出冊数:図書カード1枚につき2冊
◆貸出期間:2週間

図書カード
◆利用貸出申込書に氏名・住所・電話番号等を記入し、登録申請をしていただきます。
◆カード作成時に、ご本人であることと、現住所を確認できるものをご提示ください。
◆お1人に1枚発行いたします。(お子さまも発行可能です)
◆小学生以下の方は保護者の方と同伴の上、申込みをお願いします。
◆ご住所、ご連絡先等が変わった場合は、登録の更新をいたしますので、受付までご連絡をお願いいたします。
◆カードがご不要となりましたらご返却ください。

返却
◆受付へ返却してください。
◆返却ポストはありません。返却は受付カウンターでのみ受け付けます。

図書の寄贈について

当施設への図書の寄贈をご検討いただきありがとうございます。
当施設では限られた図書スペースと蔵書数の増加に伴い、すべての寄贈図書を受け入れることが難しい状況にあります。
そのため、寄贈図書の取り扱いを次のとおり定めましたので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

基本方針
◆初版発行年月より3年経過している図書は原則としてお断りします。
◆書込み、汚損破損などのある図書はお断りします。
◆営利のための宣伝、特定の団体・個人を宣伝するもの、政治活動や宗教活動の普及宣伝を目的とする図書はお断りします。
◆百科事典、図鑑、辞書、文学全集や美術全集等全集、一般雑誌はお断りします。
◆青少年の健全な育成を阻害するもの、その他、各施設で開架することが不適切な図書はお断りします。
◆寄贈図書の取り扱いは、当施設にご一任いただきます。
※一任とは、図書コーナーに所蔵する、リユース文庫に提供する、廃棄する場合もあります。
※「リユース文庫」は、ご家庭で不要になった本を読みたい人へ提供することにより、資源の有効活用とごみの減量を図るものです。
◆寄贈された図書の返却は行いません。
※もしも返却を希望される場合は、寄贈される際にその旨の連絡をお願いします。
※ただし、返送料は寄贈者のご負担とさせていただきます。
◆寄贈に関する選定の結果やその理由など、個別のお問い合わせは受け付けておりません。
◆寄贈の受領証やお礼状につきましては、省略させていただきます。
◆寄贈する際は、必ず、事前にご相談ください。ご厚意に沿えない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

PageTop

柏尾小学校コミュニティハウス
〒244-0812 横浜市戸塚区柏尾町1317 TEL:045-825-4358 FAX:045-825-4358
プライバシーポリシー  ウェブアクセシビリティ方針
協会事務局  求人情報  施設一覧