新着図書|豊かな自然に育まれ、ゆったりと息づいている深谷小学校に併設された『自然と共にある』コミュニティハウス

新着図書

購入希望図書がありましたらスタッフへお声かけください。ただし、ご希望に沿えない場合もありますのでご了承ください。

1月〜3月の新着図書

一般書
書名 著者名
言語の本質 ことばはどう生まれ、進化したか(2024新書大賞 大賞受賞) 今井むつみ
はるなつふゆと七福神(第1回サナギ賞 優秀賞受賞) 賽助
方舟(2023年本屋大賞ノミネート作) 夕木春央
世界でいちばん透きとおった物語 杉井光
クスノキの女神 東野圭吾
この本を盗む者は(2021年本屋大賞ノミネート作) 深緑野分
生きてさえいれば 小坂流加
明智小五郎事件簿(9) 江戸川乱歩
昨夜のカレー、明日のパン 木皿泉
舟を編む 三浦しをん
人魚が逃げた(2025年本屋大賞ノミネート作) 青山美智子
アルプス席の母(2025年本屋大賞ノミネート作) 早見和真
ともぐい(第170回直木賞受賞) 河崎秋子
ビブリア古書堂の事件手帖(4) 三上延
どちらかが彼女を殺した 東野圭吾
彼岸花が咲く島(第165回 芥川賞受賞) 李琴峰
美しき日本の面影 さだまさし
かもめ食堂 群ようこ
砂の器(上)(下) 松本清張
変身 東野圭吾
児童書
書名 著者名
ロッタちゃんのひっこし リンドグレーン,A.(アストリッド)
びっくりチュウチュウ ねずみのよめいり さくらともこ、島田コージ
ハッピーファミリー 魚住直子、渡辺あきお
うらしまたろう 舟崎克彦
おてつだいねこのこもりうた 竹下文子
いつでも会える 作・絵:菊田まりこ
バーバちゃんととんできたぼうし 作:神沢利子
絵:山脇百合子
あひるのバーバちゃん 作:神沢利子
絵:山脇百合子
こぐまちゃんとボール わかやまけん
こぐまちゃんおはよう わかやまけん
こぐまちゃんとどうぶつえん わかやまけん
5分後に恋の結末  橘つばさ
ジュニア空想科学読本1 作:柳田理科雄
絵:藤嶋マル
銭天堂ふしぎ駄菓子屋16 作:廣嶋玲子
絵:jyajya
ONEPIECE ワンピース(105) 尾田栄一郎
名探偵コナン(106) 青山剛昌
推しの子(3) 赤坂アカ、横槍メンゴ
ペリリュー−楽園のゲルニカ(2)(3) 武田一義
ばばばあちゃんのマフラー さとうわきこ
小説スタンドバイミードラえもん 藤子・F・不二雄
四月は君の嘘(1)(2) 新川直司
NARUTO−ナルト−〜外伝〜 岸本斉史
SLAM DUNK新装再編版(7) 井上雄彦
薬屋のひとりごと(5) ねこクラゲ
日向夏
呪術廻戦(10) 芥見下々
名探偵コナンゼロの日常(ティータイム) (3) 新井隆広
青山剛昌
アーブージラーのオニたいじ 笠原梢

蔵書案内(過去の新着図書一覧)

蔵書案内(本屋大賞受賞・ノミネート作品)

最近の本屋大賞受賞、ノミネート作品のうち、市民図書室に入庫している本をご紹介します。本屋大賞は「全国書店員が選んだいちばん売りたい本」といわれるものです。親しみやすい作品が選ばれるため娯楽性が保証されており、映画化等になりやすいそうです。ぜひご利用ください。
2024年本屋大賞受賞
書名 著者名
成瀬は天下を取りに行く 宮島未奈
2024年ノミネート
書名 著者名
レーエンデ国物語 多崎礼
黄色い家 川上未映子
リカバリーカバヒコ 青山美智子
ミステリクラブ 知念実希人
2023年本屋大賞受賞
書名 著者名
汝、星のごとく 凪良ゆう
2023年ノミネート
書名 著者名
ラブカは静かに弓を持つ 安壇美緒
光のとこにいてね 一穂ミチ
爆弾 呉勝浩
君のクイズ 小川哲
宙ごはん 町田そのこ
#真相をお話します 結城真一郎
2022年本屋大賞受賞
書名 著者名
同志少女よ、敵を撃て 逢坂冬馬
2022年ノミネート
書名 著者名
赤と青とエスキース 青山美智子
六人の嘘つきな大学生 浅倉秋成
硝子の塔の殺人 知念実希人
黒牢城 米澤穂信
残月記 小田雅久仁
2021年本屋大賞受賞
書名 著者名
52ヘルツのクジラたち 町田そのこ
2021年ノミネート
書名 著者名
お探し物は図書室まで 青山美智子
自転しながら公転する 山本文緒
推し、燃ゆ 宇佐見りん
滅びの前のシャングリラ 凪良ゆう

PageTop

深谷小学校コミュニティハウス
〒245-0067 横浜市戸塚区深谷町1688-2 TEL:045-851-7801 FAX:045-851-7801
プライバシーポリシー  ウェブアクセシビリティ方針
協会事務局  求人情報  施設一覧